
厚生労働省発表
飲食店を経営する皆さまへ
労働災害の防止のためのポイント
労働災害による死傷者数は、昭和 53 年の 348,826 人をピークに減少傾向にありま
すが、「小売業」、「社会福祉施設」、「飲食店」といった第三次産業では増加傾向にあり
ます。労働災害を減少させるために、厚生労働省では重点的に取り組む事項を「労働災
害防止計画」として定めています。
平成 25 年度から平成 29 年度までの5年間を対象とする「第 12 次労働災害防止計
画」では、「飲食店」を労働災害防止対策の重点業種として、「労働災害による休業4日
以上の死傷者の数を平成 24 年と比較して 20%以上減少させる」という目標値を設定
し、飲食店での労働災害防止に取り組んでいます。
目標達成のために、飲食店における労働災害発生状況、災害事例とその傾向と対策
をまとめましたので、ぜひ、お役立てください。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/131018-01.pdf