
平成24年度ワーク・ライフ・バランス推進に向けたワークショップ
7つの好事例集!
★ワーク・ライフ・バランス推進で生産性をあげ、会社も労働者もハッピーに!
★大阪でのワークショップの取り組みから、各社の労使が本気で取り組みました。アクションプラン、改善レポートを作成していただいた中から、好事例として7社の取り組みをご紹介します。
★今後のワーク・ライフ・バランス推進に役立てていただければ幸いです。
大阪労働局労働基準部労働時間課
はじめにWLB推進に向けた大阪労働局の取り組み1
●事例1 有休取得促進
連続休暇取得により年次有給休暇の取得率向上
三洋化学工業株式会社
製造業
●事例2 時間外労働削減
トップのコミットメントによる業務見直し、労働時間平準化
株式会社A社サービス業
●事例3 ワークライフバランス
WLBを意識した健康で明るい職場を目指して
コスモ警備保障株式会社
警備業
●事例4 時間外労働削減
定時退場とリフレッシュウィークで月平均残業時間を10%削減
B株式会社情報サービス業
●事例5 メンタルヘルス対策
3年以内にメンタルヘルス休職者ゼロに!
コンピューターマネージメント株式会社
情報サービス業
●事例6 時間外労働削減
残業時間を削減し、業務効率化技術力アップを目指す
株式会社C社情報サービス業
●事例7 有休取得促進繰越ゼロへ!年休取得を推進する
富士通関西中部ネットテック株式会社
情報サービス業
終わりに平成24年度ワークショップ総括
大阪労働局ホームページより
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/osaka-roudoukyoku/H25/jikan/251224.pdf