
平成25年 社会福祉施設等調査の結果
厚生労働省「報道発表資料」より
平成27年2月5日
厚生労働省では、このほど、平成 25 年「社会福祉施設等調査」の結果を取りまとめましたので公表します。
「社会福祉施設等調査」は、全国の社会福祉施設等の数、在所者、従事者の状況などを把握し、社会福祉行政推進のための基礎資料を得ることを目的に実施しています。
対象は、全国の老人福祉施設や障害者支援施設、児童福祉施設等、障害福祉サービス等事業所、合計 108,219 施設・事業所で、これらの平成 25 年 10 月1日現在の状況について調査を行いました。
平成 24 年調査より調査方法を変更し、行政機関が把握可能な項目については、都道府県・指定都市・中核市を対象に実施した基本票調査により、施設・事業所数や施設の定員について全数を把握しています。
また、これらの施設・事業所に対して実施した詳細票調査により回答を得られた施設・事業所の在所者数、利用者数、従事者数などを把握しています。
【調査結果のポイント】
(基本票編)
1.施設の種類別の施設数をみると、「保育所」は 24,076 施設で前年に比べ 336 施設、1.4%増加している。また、「有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅以外)」は 8,502 施設で前年に比べ 983 施設、13.1%増加している。(3頁 表1)
(詳細票編)
2.社会福祉施設等について、在所者数の定員に対する割合である在所率を主な施設の種類別にみると、「保育所」は 101.7%、「有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅以外)」は 82.2%となっている。(8頁 表6)
3.9月中に利用者がいた障害福祉サービス等事業所について、就労継続支援(B型)サービスの9月中の利用者は 159,968 人でサービスの種類別にみて最も多く、1人当たりの利用日数は 14.5 日となっている。(11 頁 表9)
印刷用資料のダウンロード
報道発表用資料 [177KB] http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/13/dl/press.pdf
印刷用資料のダウンロード
平成25年社会福祉施設等調査の概況 [788KB] http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/13/dl/gaikyo.pdf
厚生労働省ホームページ
平成25年社会福祉施設等調査の概況 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/13/index.html